【つまみ細工講座】講師講座
ご自身で講師として活躍して頂けるように指導する講師講座です。
今では生涯を通しての趣味として楽しまれるようになった「つまみ細工」。
そのつまみ細工をを職業としていただくことを目的とした内容となっています。
これまで蓄積したノウハウをお伝えいたします。
集まる講座を作るには?
次につながる講師になるためには?
集客はどう行うの?
など、これまでのつまみ細工の技術習得とは異なる内容となっています。
大好きなつまみ細工を技術以外の面でも習得し、
職業として活躍することを目指してみませんか。
(一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN認定講師ではございません。
講座内容の使用や、一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANの講師としての活動はできませんので予めご了承ください。)
認定講師(一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANからの講師依頼、または認定講師として活動して頂くには認定講師講座の受講を必須といたします) 詳細につきましては、下記をご参照ください。
受講後のメリット
①本部によるフォローアップ(内容によっては有料)
②オリジナル羽二重販売(生地は一般には販売は行っていません・講座での目的のみで使用可能。作品にての販売は禁止)
③一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN講座受講料10%割引
日時
・1日目:2025年10月8日(水)10:30~15:00
・2日目:2025年10月15日(水)10:30~15:00
・3日目:2025年10月22日(水)10:30~15:00
(日程の変更は不可となります。予めご了承ください)
1日目
■基本的な講座の考え方
■課題内容の考え方
■生徒が集まる講師になるには
(次回の講座までに課題を1作品考えていただきます)
2日目
■講座内容1作品の発表
■実践指導
(教え方やマナー、なおし方を実践の生徒を交えての実践指導)
3日目
■実践指導
(教え方やマナー、なおし方を実践の生徒を交えての実践指導)
■講座の作り方
■写真の撮り方・SNSの活用・集客について
※実践指導は全員に行っていただきます
(講師講座のご参加人数によっては内容を一部変更いたします。
開催地
会場
■1日目/2日目/3日目
一般社団法人TSUMAMIZAIKU JAPAN(東京都港区北青山2−12−4 E’s青山1B)
費用
66,000円(税込)
※料金にセットされるもの:テキスト(講座内容を考えるための材料費は実費となります)
※事前、銀行振り込みとなります。振り込み先はお申し込みフォームに記載がございます。
(振込先が変更になっているので、ご確認をお願いいたします)
その他詳細
※ご参加条件は上級コースが終了している方に限らせていただきます。
※講座は3日間ご参加可能な方に限らせていただきます(振替はできませんので、予めご了承ください)
※休憩がございます。軽食をご持参ください。
※講師講座ではつまみの実践はございません。
※講師は一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN 代表栗原が担当いたします
講師講座と認定講師講座の違いについて
※認定講師とは一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANからの認定講師として活躍していただくための講座となります。講師講座は一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANが認定するものではなく、ご自身で講師として活躍してもらうための講座と認める内容に違いがございますので、必ずご確認をお願いいたします。
※参加資格の違い
講師講座→上級終了の方
認定講師講座→初級〜講師講座終了の方で尚且つ、技能試験合格の方
※活動方法の違い
講師講座→講座内容の考案・集客はご自身で行っていただきます。肩書きを表記しての活動を禁止します
(講師講座修了講師等)
認定講師講座→一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANの認定講師としての派遣、また、著書内容の講座の開講を許可します。
一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN認定講師としての集客を許可します。
※講座内容の違い
講師講座→内容は全てご自身で考案していただきます(著書の内容・一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN内容のでの開講を禁止します)
認定講師講座→著書の内容・一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN内容での開講を許可します。開講に際しては、取り決めがございますので予めご了承ください。(本部の会員入会・報告・会員費その他開講の徴収等)
※特典の違い
講師講座→①本部によるフォローアップ
②オリジナル羽二重販売(講座での目的のみで使用可能。作品にしての販売は禁止いたします)
③一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN講座受講料10%割引
認定講師講座→①一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANのホームページで認定講師として紹介
②講座の内容のレシピ・キット購入
③材料(オリジナル羽二重販売含む)購入
④一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPAN講座受講料10%割引
⑤本部によるフォローアップ
⑥本部からの派遣依頼
⑦本部からの開講依頼
(認定講師は会員費と開講時には参加人数に合わせた金額を本部が徴収させていただきます)
キャンセルポリシー
お席をご用意する都合上、お申し込み後のキャンセル料は参加費全額とさせていただきます。
参加申込
※お申し込み後、一般社団法人 TSUMAMIZAIKU JAPANよりメッセージが3日以内に送信されますので、ご確認をお願いいたします。